50代

48歳からのカラー講座11月のご案内

11月のご案内

今年もカレンダー残り3枚ですが
11月17日(木)に講座を開催します。

  • 朝の着替えが楽しみになる!
  • 着られる服の幅が広がった!
  • 新たな自分の発見になった!
  • マンネリがなくなる!
  • お出かけが楽しくなる!

など受講前と後では洋服を着る
気持ちがちょっと変わる講座です。

講座内容

パーソナルカラー診断をして
そのあと色を深掘りする
簡単なワークショップをします。
イエローベース・ブルーベースを
見分けられるようになるのを
目標にします。

洋服は自分で好きなものを選べるうちの
ひとつです。

好きな服を着た日は
鏡にうつる自分を気に入ったり…
外出先で会話の糸口になったり…
うれしくなるひとときがあります。


自分の気分を朗らかにできる時間を
1日のうち1分でも多くもちたいですよね。
洋服を通してそのお手伝いができたらと
思っています。

下のコメント欄から
お申込み・お問合せいただけます。

サービス内容のページもご覧ください。


会場のある商店街も魅力いっぱい

懐かしい雰囲気のする飯能銀座商店街
会場のNakacho7があります。

商店街散策も楽しめる
カラー体験へのご参加を
お待ちしております!

左:会場内 右:会場入口
すぐそばにカフェがございます

お問い合わせページからも
ご連絡いただけます。
ご利用ください!

ラインはじめました!
こちらかもお問合せいただけます。

50代大人カジュアルにシャツワンピースをおすすめする3つの理由

こんにちは。
アラフィフからは
色を取り入れた着こなしで
ちょっとイイね!と言われる
あなたを叶える
大人カジュアル専門
パーソナルスタイリストの
靴下ゆうこ夏八木裕子です。

プロフィールはこちらから

金木犀も香る気持ちのいい季節。
お出かけ心もくすぐられるこの時期に
一枚で決まる
シャツワンピースの装いは
いかがですか?

3つのおすすめポイント

  1. シーズンレスで着られて
    活躍時期が長い

  2. ワンピースとしても
    上着としても着ることができ
    着回し力が高い

  3. ビッグシルエットも多いので
    体型カバーもかなう安心感がある

9月~10月中旬

1枚でさらりと着こなせます。

https://www.plst.com/jp/ja/products/E706637-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004

https://store.soeju.com/products/band_color_shirt_dress?variant=39612493725814

https://store.united-arrows.co.jp/item/3600022Y0263

日中の気温が20℃

ここを下回るようになったら
インナーを着て保温力アップさせましょう。

https://store.soeju.com/products/printdress?variant=39392274645110

上着として

ボタンを開けて
上着のように着ると
Iラインを強調でき
すっきり見えてスタイルアップです。

https://store.soeju.com/products/printdress?variant=39270459900022

靴次第で

合わせる靴でも雰囲気が一新。
パンプスならキレイ目に
スニーカー合わせなら
こなれた大人カジュアル感を演出できます。

ブーツを合わせて季節を先取りするのも
今の時期ならではの楽しみ方ですね。

https://store.soeju.com/products/band_color_shirt_dress?variant=39612493824118

https://store.soeju.com/products/band_color_shirt_dress?variant=39612493824118

https://store.soeju.com/products/shirtonepiece-s-00-po-006new?variant=39400705491062

ボトムスは何を着る?

下にパンツを履くなら
ストレート
ワイド
スリム
テーパード
と、幅広く合わせて
雰囲気を変えることができます。

https://store.soeju.com/products/band_color_shirt_dress?variant=39612493365366

https://www.urban-research.jp/product/doors/one-piece/DF26-26V077/

https://store.soeju.com/products/printdress?variant=39392274645110

スカートもOK

スカートを合わせても新鮮!
その場合はシャツよりも長い丈を選びましょう。
トップスからだんだん長くなってる感じ、
アラフィフ世代の装いの幅が
広がりそうです。

https://www.urban-research.jp/staffstyling/3265983/

IラインやAライン
ベルトでウエストマークなど
素敵に見えるシルエットを
いろいろ試してみてくださいね。

まとめ

活躍時期が長くて
着回しができて
体型カバーも叶う
シャツワンピース。

朝、コーディネートに悩む時間の無い時も
着ればおしゃれに決めてくれる
心強い相棒になってくれそうなアイテムです。

まだ暑さの残る今の時期ならではの
着こなしを色々楽しみたいですね。

色の合わせ方や小物の選び方など
気になる疑問質問ありましたら
お気軽にお問合せくださいね。

お待ちしています!

友だち追加

秋のはじまりを漂わす3つの着こなしポイント

こんにちは。
アラフィフからは
色を取り入れた着こなしの
お手伝いをしている
パーソナルスタイリストの
靴下ゆうこです。

プロフィールはこちらから

季節の変わり目

まだ暑い日もあるけれど
店頭はすっかり秋モード。
真夏の装いがだんだんと
色褪せてみえる
せつない時ですね。

アラフィフ、大人カジュアル好きな方が
お手持ちの服で季節の変わり目を
らくらく乗り越えるポイントを
お伝えします。

ポイントは3つ

  1. ひじを隠して肌の露出を少なくしてみる
  2. 秋をイメージするカラーを取り入れてみる
  3. つま先を隠す


まずはひじまでを隠してみます。
ひじが出ないだけで夏を遠ざけた
印象に。
さわやか夏素材を着ていても
肌の見える分量が少ないだけで
季節の先取り感がでます。

https://www.doclasse.com/shop/ladies/g/g16701_490/

https://baycrews.jp/item/detail/slobe/shirt/22050912010030?q_sclrcd=027

五分袖や長袖シャツをまくって
ひじを隠します。

https://baycrews.jp/item/detail/iena/knit/22080900355030?q_sclrcd=028

ひじの隠れるカーディガンを羽織るなら
夏のワンピースももう少し活躍。

2つめは秋をイメージさせる
少し濃いめの色を持っていたら着てみる。
素材は夏でも秋めいた装いに。

https://baycrews.jp/item/detail/js-relume/shirt/22051462900020?q_sclrcd=006

https://baycrews.jp/item/detail/js-relume/shirt/22051462900020?q_sclrcd=006

https://www.urban-research.jp/product/doors/tops/DR26-21U102/?is=2848885

https://www.plst.com/jp/ja/products/E706490-000/00?colorDisplayCode=18&sizeDisplayCode=005

https://www.doclasse.com/shop/ladies/g/g16926_409/

便利なのはカーディガン。
ノースリーブや半袖でも
朝晩の涼しい時間だけ
羽織ってみて
あとは肩掛けしてみたりと
今だけの着こなしができて新鮮です。

3つめは
素足にサンダルだったつま先を
隠してみる。

サンダルからパンプスへ。

https://www.shipsltd.co.jp/g/g725000006/

つま先のあいたサンダルに
靴下を合わせてみる。

https://ec.halmek.co.jp/shop/e/e3220901/

https://www.shipsltd.co.jp/g/g725340006/

真夏にはできなかった
足元コーディネートに
季節のすすむのも
悪くないなとわくわくしますね。

まとめ

アラフィフ大人カジュアル好きの方へ
お手持ち服で秋を取り入れる
ポイントをご紹介しました。


どれかひとつだけでも取り入れると
秋へ移り変わる今だけの
着こなしができますので
ぜひ参考にしてみてくださいね。

着こなしや色の合わせ方など
不安なことがありましたら
お気軽にご相談くださいね。
パーソナルカラーや
色の発見がある講座も開催しています。

皆さんの着こなしの
ヒントになったら
嬉しいです。


48歳からのカラー講座9月のご案内

※お申し込みは締め切りました

飯能でカラー講座開催

パーソナルカラーを学んだのが
もう今から17年前になりました。

自分のパーソナルカラーを知った後
すぐに積極的に色を使えたかというと
実はそうでもなくて
着ていて安心な紺色や黒を着る事も多かったです。

40代のはじめ、
アドバンスト・スタイルという写真集を見て
ファッションを楽しんでいる先輩方が
とてもかっこよくて、シビれました。

でもまだその時はかっこいいなあと思ったくらいで
いつの間にか写真集のことは忘れてしまっていました。


自分の着ている服、少し年齢が上の先輩方の服、
駅を行きかう人の服、そして母の服が
もっとカラフルなら楽しいな…と思い始めたのが
アラフィフとよばれる年齢になった頃。

パーソナルカラーを学んで色が楽しい!と
思ったこと、色々思い出してきました。

自分で色を身に付けよう!
そう思い立って
配色を考えたり、靴やバッグにアクセントカラーを利かせたり
自分の着こなしがどんどん楽しくなってきて
ついに完全50代に突入。

そしてまた思い出しました。
かっこいい先輩たちが載っている写真集のこと。

写真集のレベルとまではいかなくとも
いつまでもおしゃれを楽しんで
それが元気の素になって
毎日を楽しく過ごせる人が
ひとりでも多くいる
そんな世の中になったらいいなと
思っています。

一緒にこれからもおしゃれを楽しんでいきましょう。

サービス内容に詳細のご案内がございます。

会場も商店街もノスタルジックです

懐かしい雰囲気のする飯能銀座商店街
会場のNakacho7があります。

このパン屋さんがみえたら
もうすぐです。
パン屋さんのとなりの
和菓子屋さん
会場入り口

先に進むとまだまだ佇まいの素敵なお店がありました。

床屋さん
食堂
カフェも素敵

雰囲気のある飯能銀座商店街もお楽しみください!
楽しい時間を過ごしましょう!

“GAP”で揃えるマイナス5歳見えの大人キレイめカジュアルコーディネート

50代からもナチュラル系・シンプル系を着こなして
自分で選んだ着こなしで年齢を重ねても楽しめるお手伝いをする
パーソナルスタイリストの靴下ゆうこです。

プロフィールはこちらから

3月下旬、A様よりご連絡いただき
ショッピングに同行させて頂きました。
A様がGAP OUTLET店でのファミリーセールのご招待を頂いたとのことで

・シンプルだけどポイントでおしゃれ感のある装いがしたい
・カラーも少々取り入れたい

と事前にオーダーをいただき、お供させていただきました。

ベビーからシニアまでカジュアルアイテムがサイズも豊富に揃うGAP

店内は早くも半袖アイテムが豊富にあり、夏もすぐそこの雰囲気。

アウトレット店だったこともあり、嬉しいプライスも多めです。

A様はカジュアルスタイルが定番で、GAPでのお買い物も多いとのこと。
デニムやTシャツもお召しになる機会が多いそうです。

GAPといえばデニム!

なんですが、今回頂いたオーダーから
「GAPで揃える大人キレイめカジュアル」をイメージして
ご提案することにいたしました。

マイナス5歳見え!

なんとすっきり!!
A様の選んだトップスと
腰回りからすそに向かって細くなる
テーパードパンツで全身のシルエットが
細見えしてます!
5歳若返った印象です!


ベージュの濃淡コーディネートで
A様の肌色にもぴったり。

おしゃれポイントに
アクセサリーをプラス

大きめのネックレスやイヤリング・
ピアスでおしゃれポイントをつくります。
顔周りが華やかになって
見た目も気分も上がります。

大き目でお顔まわりを華やかに
このくらいのボリュームがあっても素敵
ゴールドでカジュアルさに緩急を


パンツを着回し

続いてパンツはそのまま着まわして
白シャツを合わせてみました。

カジュアルスタイルに白をいれると
一気にきれいめスタイルに。

白シャツのレフ版効果でお肌が明るく見え
シャツの清々しさもあり新鮮な印象に。

白シャツを積極的に着られないと仰っていたA様。
着ているとだんだん黄ばんできて
それが気になって買えなかったそうです。

おっしゃる通り白のアイテムは
くり返し着ていると
黄ばみや汚れが気になってくるもの。

消耗品と考えて汚れが気になったら
買い替えるで良いと思います。

だからこそ嬉しいプライスで挑戦できる今回は、覚悟のハードルが低い上、
着こなしの楽しみが増えて一石二鳥!

視線を上にする小物使いで
スタイルアップ

こちらもアクセサリーやストールを使って
視線を上に誘って、お顔周りを華やかに。
上にアクセントがあることでスタイルも良く見えますよ。

さらにバッグや靴で色を足すことで
着こなしのバリエーションが増えて楽しめます。

今回は上下無地のコーディネートなので
柄物のストールで合わせてみるのはいかがでしょうか。

落ち着いた色味が大人カジュアルを引き立てます
ピンクで顔周りを明るく

カラフル小物でポップに
小物で季節感を


カラフルボーダーをポイントに

カラーも少々取り入れたいとの
オーダーでしたので
ボーダーTシャツで色を使ったご提案。


ショート丈のトップスですが
前から見ても後ろからみてもスッキリ見えてバランス良いです。

足長に見えて
スタイルアップしてますね!

トレンチコートやジャケットからのぞくインナーに使っても
大人可愛い演出をしてくれます。

カジュアルスタイルにも合わせやすい
トレンチコート
ジャケットからボーダーを覗かせて
マリンテイストに
オーバーサイズのパーカーも合わせやすい


お買い物を終えて

A様よりご感想をいただきました。

>>体型が変わったことで3パターンくらいを着回していましたが
楽しくなかったです。


GAPでのお買い物が増えたのはサイズが合う服を着ると
出かける前に何を着ようかワクワクする気持ちになれたから。

今回一緒にお洋服を選んでもらって
色やスタイルが普段自分では選ばないものばかりだったので
新鮮で楽しかったです。

お出かけの前に何を着ようか考える時間が
もっと楽しくワクワクしたものになりそうです。<<

ありがとうございます!

ご提案のお洋服はお買い上げいただきました。

ぜひたくさん着こなして
たくさんのワクワクを感じていただけたら
うれしいです!

何かお困りのことがありましたら、いつでもご連絡ください!
A様、どうもありがとうございました。

いつも買うお気に入りのお店はあるけれど
マンネリになっちゃう、新鮮な雰囲気をまとってみたいなど
あなたのお買い物のお悩みがありましたら
お気軽にご相談くださいね。

アラフィフからも着こなしを楽しんで
ワクワクする気持ちで過ごせる毎日を増やしていきたいですね!



アラフィフの着こなしに色をプラス

こんにちは!
個人の方に向けた
洋服選びのお手伝いをしています
靴下ゆうこです。

毎日のお洋服、ついつい黒や紺、茶色やグレーといった
ベーシックカラーを選んでしまいませんか?
着ていて落ち着くし目立たないし、
無難だし。
外出してもそれなりに見えて
便利ですよね。

実は私も紺色が大好きで自称ネイビスト。
トップスもボトムスも紺色の服がたくさんあります。
でもアラフィフとなった今、ただ紺色の服を上下着てしまうと
鏡に映る姿は
なんだか物足りない…

便利で安心だけど気持ちが上がらない

きっとそれはシンプルな装いでも
張り合えた肌のハリやツヤ、
身体のキレ、姿勢やフレッシュさが
もうないからだと思うんです。
悲しいけれど…。

小物を使って新鮮味をプラス

なので、最近私はスカーフや小物に
色のあるものを使って
全身ベーシック色にちょっとだけ
プラスアルファしています。

そうすることで手持ちのマンネリ服も
新鮮に見える!
無い時より明るく見える!
昨日の自分よりちょっと楽しいかも!
なんて気持ちになれたりします♪

小物はセールの時を狙って。
手袋なんて安い時に買っておくと来年も楽しみですよね。
私は最寄り駅まで自転車なので、
わりとすぐ手袋に穴が開く。
なのでセールの時に買っておく。
急な穴あきにも安心です。

どんなふうにいつもの着こなしに
色を取り入れたら良いか…
セールで買う小物ってなに??と
お悩みありましたら
声をかけてくださいね!

一緒にお悩み解決のお手伝いができたらうれしいです!